2022-05-28 / 最終更新日時 : 2022-05-28 Sewcute DIY 看板リニューアル! ブログをご覧くださりありがとうございます! 米粉べーぐるを研究、販売開始されたなないろの木さん♡ マルシェでお使いの看板を拝見し、以前のロゴでしたのでお声がけさせていただきました。 キソパワーツールの糸鋸を使用し、ご用意 […]
2022-05-27 / 最終更新日時 : 2022-05-28 Sewcute ヘアメイクアップアーティストバッグ ヘアメイクアップアーティスト様、ご依頼バッグ2週② ブログをご覧くださりありがとうございます♡ サイズの小さなショルダーバッグをご依頼いただきました! □サイズ W16×H21×D9 □使用生地 ナイロン110ツイルPVC#031、ナイロン □仕様 ファスナー マチポケッ […]
2022-05-27 / 最終更新日時 : 2022-05-27 Sewcute ヘアメイクアップアーティストバッグ ヘアメイクアップアーティスト様、2種のバッグ完成① ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) ご希望サイズのバッグを探され、インスタグラムからホームページへお問合せくださいました。 □サイズ W33×H23×D13 □使用生地 ナイロン110ツイルPVC#031. […]
2022-05-27 / 最終更新日時 : 2022-05-27 Sewcute ヘアメイクアップアーティストバッグ ヘアメイクアップアーティスト様のバッグ完成! プログをご覧くださりありがとうございます(^^) ヘアメイクアップアーティスト様、ご依頼いただきましたバッグをご紹介♡ □サイズW31.5×H25×D15 □使用生地 ナイロン110ツイルPVC#013.#031 □仕様 […]
2022-05-26 / 最終更新日時 : 2022-05-26 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム5月3回目 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテMitteさんでのお菓子づくりプログラム。 3回目は「米粉のレモンケーキ」を作り! 計量した材料を順番に混ぜて生地を作り、オーブンで焼き、冷めたらアイシングを […]
2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム5月2回目 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) ミッテさんでのお菓子づくりプログラム5月2回目は「みたらしだんご」 米粉と白玉粉を混ぜて生地を作ります。 好きなかたちに作り、串にさし、餅に色が薄く茶色く焦げ目がつくくら […]
2022-05-14 / 最終更新日時 : 2022-05-27 Sewcute お知らせ 木の持ち手とコーヒー麻袋のバッグづくり開催! ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) ものづくり館byYKKさんでの「木の持ち手とコーヒー麻袋のバッグづくり」2月6日開催予定が延期となりましたが、本日開催いたしました! 8名様ご参加していただきました!全員 […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute オーナーの独り言 季節の香りの贈り物 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 明日はいよいよものづくり館byYKK、ワークショップ開催です! コロナ禍の影響の為、開催が延期となりました。お待ちいただきました参加者様、ものづくり館byYKKご担当者様へお礼 […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute 料理 お菓子づくりプログラム5月 ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) 4月からお菓子づくりプログラムを担当させていただいております。1ヶ月みなさんとお菓子づくりを通じて楽しい時間をありがとうございます!5月も美味しい、楽しい時間にしていき […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute sewcute お菓子づくりプログラム4回目 ブログをご覧くださりありがとうございます。 ミッテさんでのお菓子づくりプログラム4回目フレッシュなオレンジ、寒天を使ってゼリーを作りました♪ オレンジを器にする為、丁寧にくり抜く作業からスタート!! 皮と実を分け、搾りた […]