2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-04 Sewcute DIY 季節のインテリア☆ハロウィンの小さな世界 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ アップサイクル、端材やハギレを使用!!サイズW120×H120×D90 クロバーさんのフェルトパンチャースターターセットを使ってかぼちゃさん作り。角利さんぎょうさんの鋸で7ミリ […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-01 Sewcute DIY 檜の器作り ブログをご覧くださりありがとうございます♡浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラムに使用した檜の器。 木材かっと以外は角利産業さんの手工具を使用!!作り方を簡単に説明いたします♪ ①卓上丸鋸でカットします。②木釘 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 Sewcute DIY 省スペースキエーロコンポスト ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) 省スペースキエーロコンポストDIYのご紹介♪ □材料 (木材)前板 SPF1×4 350mm 6本 1×2(1×4) 4本側板 12mm合板 W290×H300 2枚底 […]
2022-08-22 / 最終更新日時 : 2022-08-22 Sewcute DIY 省スペースキエーロコンポストづくり ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) 10年前、生ごみの捨て方に自分で何かできないかと調べたところ、一部負担して頂けるコンポスト容器がありました。実際に使ってみて使用感など周りで使用されている方がいなく断念。 […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-17 Sewcute DIY 発泡スチロールのレンガづくり ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) ホームページをご覧くださり、発泡スチロールレンガ制作ご希望のお問い合わせいただきました。 実物をご覧いただきたく、サンプルを制作しました! お受け取りいただき、イメージ […]
2022-05-28 / 最終更新日時 : 2022-05-28 Sewcute DIY 看板リニューアル! ブログをご覧くださりありがとうございます! 米粉べーぐるを研究、販売開始されたなないろの木さん♡ マルシェでお使いの看板を拝見し、以前のロゴでしたのでお声がけさせていただきました。 キソパワーツールの糸鋸を使用し、ご用意 […]
2022-02-20 / 最終更新日時 : 2022-02-20 Sewcute DIY 30分のお手軽DIY!ラッピング木箱 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ ぶたちゃんクッキーのラッピング、どんな風にしようかな・・・かご・缶・紙箱と考えたのですが、「木箱にしよう!!」 杉板2種類を使用し、ボンド&釘使い。和信ペイントさんのソリッドカ […]
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2021-09-26 Sewcute DIY ルルススさん移転、看板製作!! ブログをご覧くださりありがとうございます。 行徳のお花と雑貨を販売されているルルススさんより、看板のオーダーをいただきました!看板屋さんではありません(;^_^Aオーナー様のご希望をカタチに。新店舗でのイメージをお聞きし […]
2021-06-26 / 最終更新日時 : 2021-07-28 Sewcute DIY テーブル天板のメンテナンスサポート ブログをご覧くださりありがとうございます♡ ご自宅で長年使っているテーブル。「輪染みがついてしまって、綺麗にしたい」とお友達を通してご相談いただきました。酵素ドリンクづくりのお教室でもこちらのテーブルを使うとの事。 テー […]
2021-05-21 / 最終更新日時 : 2021-07-28 Sewcute DIY 住まいを自分でメンテナンスするお手伝い ブログをご覧くださりありがとうございます(*^_^*)お気に入りのテーブルの天板にグラスの水染みなどがついてしまい、クロスで隠しているけれど、綺麗にしたい!!とご相談いただきました。 ご自宅にお伺いし、天板を拝見。暮らし […]