2022-07-04 / 最終更新日時 : 2022-07-04 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム6月5回目は水無月 ブログをご覧くださり、ありがとうございます。 浦安市東野ミッテさんでのお菓子づくりプログラム、6月5回目は「水無月」 1年の半分の6月30日。 氷に見立てたういろうの上に小豆をのせた和菓子は、昔から食べる習慣がありました […]
2022-06-24 / 最終更新日時 : 2022-06-24 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム6月4回 ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) ミッテさんでのお菓子づくりプログラム、6月4回目は「クレープ」づくり! ご担当者様、工程がわかりやすいようにとマグネットを作成してくださいました❤ […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-17 Sewcute 米粉 お菓子作りプログラム6月3回目 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム。 6月3回目は求肥も手作り、「若鮎」。 求肥には白玉粉、砂糖、お水。 若鮎には、米粉、たまご、砂糖、みりん、はちみつ、B […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-07-04 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム6月2回目は焼きプリン ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野ミッテさんでのお菓子づくりプログラム 砂糖、たまご、牛乳で作る焼きプリン! 4月から始まりましたお菓子づくり。 7名様のご参加ありがとうございます! 人数が増え工程の […]
2022-06-04 / 最終更新日時 : 2022-06-08 Sewcute 料理 お菓子作りプログラム6月1回目 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム、6月1回目は「紫陽花寒天のせパンナコッタ」です! 紫キャベツとレモンで色の化学変化を体験していただきました!レモンの量で […]
2022-05-26 / 最終更新日時 : 2022-05-26 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム5月3回目 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテMitteさんでのお菓子づくりプログラム。 3回目は「米粉のレモンケーキ」を作り! 計量した材料を順番に混ぜて生地を作り、オーブンで焼き、冷めたらアイシングを […]
2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム5月2回目 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) ミッテさんでのお菓子づくりプログラム5月2回目は「みたらしだんご」 米粉と白玉粉を混ぜて生地を作ります。 好きなかたちに作り、串にさし、餅に色が薄く茶色く焦げ目がつくくら […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute 料理 お菓子づくりプログラム5月 ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) 4月からお菓子づくりプログラムを担当させていただいております。1ヶ月みなさんとお菓子づくりを通じて楽しい時間をありがとうございます!5月も美味しい、楽しい時間にしていき […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute sewcute お菓子づくりプログラム4回目 ブログをご覧くださりありがとうございます。 ミッテさんでのお菓子づくりプログラム4回目フレッシュなオレンジ、寒天を使ってゼリーを作りました♪ オレンジを器にする為、丁寧にくり抜く作業からスタート!! 皮と実を分け、搾りた […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム3回目 ブログをご覧くださり、ありがとうございます ミッテさん、お菓子づくりプログラム3回目を開催いたしました。 3回目は「米粉のどら焼き」 生地にみりんを加えてしっとりした生地を作るポイントをお伝えし、一口サイズの生地を焼いて […]