2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-04 Sewcute DIY 季節のインテリア☆ハロウィンの小さな世界 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ アップサイクル、端材やハギレを使用!!サイズW120×H120×D90 クロバーさんのフェルトパンチャースターターセットを使ってかぼちゃさん作り。角利さんぎょうさんの鋸で7ミリ […]
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子づくりプログラム「米粉のたい焼き」 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム、「米粉のたい焼き」づくりでした!! 4名のメンバーさんにご参加いただきました♪ 岩鋳さんの南部鉄器のたい焼き器。米粉・重曹・た […]
2022-09-28 / 最終更新日時 : 2022-09-28 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子づくりプログラム「生八つ橋」 ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム、「生八つ橋」づくりでした!! 3名様のメンバーさんにご参加いただきました。 材料を小鍋で練り、成型し、あんを包む。もちもちでや […]
2022-09-23 / 最終更新日時 : 2022-09-28 Sewcute お知らせ 開業6周年を迎えました ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡ 本日9月23日、開業6周年を迎えました✨下積み9年からの開業届け!! 開業してから思い返すとあっという間の6年間でした。 多くの方々に支えていただき、今の自分が […]
2022-09-22 / 最終更新日時 : 2022-09-22 Sewcute sewcute 米粉のシュー生地のマリトッツォ風 ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテさんでのお菓子作りプログラム。9月3回目は「米粉のシュー生地のマリトッツォ風」づくり。 3名のメンバーさん、ボランティアさんご参加いただきました。生地を膨らま […]
2022-09-22 / 最終更新日時 : 2022-09-22 Sewcute お菓子作りプログラム 10月お菓子づくりプログラム ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野の発達障がい者等地域活動支援センター、ミッテさんでの10月お菓子づくりプログラム、決定しました!! 以前に作りたいお菓子を声にして頂き、くじ引きと10月のハロウィンに […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-22 Sewcute オーナーの独り言 キエーロコンポストの使用状況 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) キエーロコンポストDIYして使用開始し、1カ月が過ぎました! イワシの団子汁を作りたく4尾のイワシの骨を8月31日にキエーロくんへ。 コーヒー豆を焙煎時、熱によって剥がれ […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-18 Sewcute オーナーの独り言 ドライハーブを無水エタノールで抽出! ブログをご覧くださりありがとうございます♡ トイレのお掃除スプレーに使用したローズマリーチンキの作り方、ブログに投稿していませんでした(;^_^A お知らせしたいと思います♪浦安市富士見のいもっこかふぇさんで毎月開催して […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-18 Sewcute オーナーの独り言 トイレのお掃除にクエン酸とローズマリーチンキ ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡いもっこかふぇさんで無農薬ですくすくと育ったローズマリー。ドライローズマリーを無水アルコール(水分をほぼ含まない純度の高いエタノール)で、抽出しました!!※無水エタノールはアル […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-14 Sewcute ソーイング 羊毛フェルトのかぼちゃづくり ブログをご覧くださりありがとうございます♡ お部屋のインテリアに・・・季節のちいさな世界。 数年前に羊毛フェルトでカボチャを作りました♪当時チクチクちたかぼちゃはお嫁に♡ 今年、数年ぶりに作ろうと思います。直径4㎝ほどの […]