2022-07-15 / 最終更新日時 : 2022-08-11 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子づくりプログラム7月2回目 ブログをご覧下さりありがとうございます(^^) 浦安市東野のミッテMitteさんでのお菓子作り7月2回目「マンゴープリン」4名のメンバーさんにご参加いただきました! 材料は冷凍マンゴー150グラムマンゴーの缶詰240グラ […]
2022-07-14 / 最終更新日時 : 2022-07-14 Sewcute オーナーの独り言 未精製のみつろうでラップづくり ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) 生地を裁断していると、どうしても小さなサイズが増え、よい使い道のひとつとして、みつろうラップを作り使用しています。 自分で出来る暮らしづくりのひとつとして、無理のない範 […]
2022-07-07 / 最終更新日時 : 2022-08-11 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子作りプログラム7月1回目「シルベーヌ風チョコケーキ」 ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) お菓子作りプログラム 浦安市東野のミッテMitteさんでのお菓子作り7月1回目「シルベーヌ風チョコケーキ」4名のメンバーさんにご参加いただきました 材料は米粉、砂糖、 […]
2022-07-04 / 最終更新日時 : 2022-07-04 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム6月5回目は水無月 ブログをご覧くださり、ありがとうございます。 浦安市東野ミッテさんでのお菓子づくりプログラム、6月5回目は「水無月」 1年の半分の6月30日。 氷に見立てたういろうの上に小豆をのせた和菓子は、昔から食べる習慣がありました […]
2022-06-24 / 最終更新日時 : 2022-08-11 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子づくりプログラム6月4回 ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) ミッテさんでのお菓子づくりプログラム、6月4回目は「クレープ」づくり! ご担当者様、工程がわかりやすいようにとマグネットを作成してくださいました❤ […]
2022-06-20 / 最終更新日時 : 2022-06-20 Sewcute オーダー作品 アトリエ看板② ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) アトリエ看板①の続き。 玄関側の看板をご紹介いたします♡ ロゴのデザインを糸鋸で切り取り、ペイント。 葉脈はデザインを写し、フリーハンドでペイント。 オープン、クローズ […]
2022-06-20 / 最終更新日時 : 2022-06-20 Sewcute sewcute アトリエ看板作り① ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) 行徳にアトリエをオープンされました手と葉(Te to Ha)さん。 看板作りのご依頼をいただきました! バルコニー側の看板をご紹介したいと思います。 ベースの板にロゴ、メ […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-17 Sewcute 米粉 お菓子作りプログラム6月3回目 ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム。 6月3回目は求肥も手作り、「若鮎」。 求肥には白玉粉、砂糖、お水。 若鮎には、米粉、たまご、砂糖、みりん、はちみつ、B […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-17 Sewcute DIY 発泡スチロールのレンガづくり ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) ホームページをご覧くださり、発泡スチロールレンガ制作ご希望のお問い合わせいただきました。 実物をご覧いただきたく、サンプルを制作しました! お受け取りいただき、イメージ […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-07-04 Sewcute 米粉 お菓子づくりプログラム6月2回目は焼きプリン ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野ミッテさんでのお菓子づくりプログラム 砂糖、たまご、牛乳で作る焼きプリン! 4月から始まりましたお菓子づくり。 7名様のご参加ありがとうございます! 人数が増え工程の […]