2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-18 Sewcute オーナーの独り言 ドライハーブを無水エタノールで抽出! ブログをご覧くださりありがとうございます♡ トイレのお掃除スプレーに使用したローズマリーチンキの作り方、ブログに投稿していませんでした(;^_^A お知らせしたいと思います♪浦安市富士見のいもっこかふぇさんで毎月開催して […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-18 Sewcute オーナーの独り言 トイレのお掃除にクエン酸とローズマリーチンキ ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡いもっこかふぇさんで無農薬ですくすくと育ったローズマリー。ドライローズマリーを無水アルコール(水分をほぼ含まない純度の高いエタノール)で、抽出しました!!※無水エタノールはアル […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-14 Sewcute ソーイング 羊毛フェルトのかぼちゃづくり ブログをご覧くださりありがとうございます♡ お部屋のインテリアに・・・季節のちいさな世界。 数年前に羊毛フェルトでカボチャを作りました♪当時チクチクちたかぼちゃはお嫁に♡ 今年、数年ぶりに作ろうと思います。直径4㎝ほどの […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-14 Sewcute ソーイング アップサイクル15㎝のくまさん ブログをご覧くださりありがとうございます♡ コーヒー麻袋、お気に入りの生地や思い出の洋服をぬいぐるみに。2018年に製作・ワークショップを開催いたしました!!ご依頼・ご参加いただきありがとうございました♡ 15㎝サイズを […]
2022-09-12 / 最終更新日時 : 2024-01-16 Sewcute ソーイング ハロウィンの飾りづくり ブログをご覧くださり、ありがとうございます(^^) ハロウィンの飾りがのディスプレイが始まりましたね〜。 玄関やリビングに少しのスペースで季節のインテリアがあると嬉しくなります❤️ 数年前に作 […]
2022-09-10 / 最終更新日時 : 2022-09-10 Sewcute 米粉 中秋の名月「お団子づくり」 ブログをご覧くださりありがとうございます。 今日は中秋の名月。みなさんお月見団子、召し上がりましたか? 団子粉を使うと簡単ですが、米粉と白玉粉を混ぜて作りました♪ 材料 12個分米粉 50g白玉粉50g水80CC みたら […]
2022-09-10 / 最終更新日時 : 2022-09-10 Sewcute お菓子作りプログラム お菓子づくりプログラム「葛餅」づくり ブログをご覧くださりありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム。9月2回目は「葛餅」づくり。 葛餅には関東の久寿餅と関西の葛餅があることが分かりました。関東のくず餅は、小麦粉からグルテンを取 […]
2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-07 Sewcute お菓子作りプログラム 9月お菓子づくりプログラム「半熟カステラ」 ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡ 浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラム。9月1回目は「半熟カステラ」。 4名のメンバーさんに参加していただきました。材料は米粉、砂糖、たまご、はちみつ 半熟カステラ […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-01 Sewcute DIY 檜の器作り ブログをご覧くださりありがとうございます♡浦安市東野のミッテさんでのお菓子づくりプログラムに使用した檜の器。 木材かっと以外は角利産業さんの手工具を使用!!作り方を簡単に説明いたします♪ ①卓上丸鋸でカットします。②木釘 […]
2022-08-30 / 最終更新日時 : 2022-08-30 Sewcute オーナーの独り言 毎年楽しみにしているDIYショー! ブログをご覧くださりありがとうございます(^^) JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2022、今年も行ってきました〜! DIYリノベしたコンテナハウスのあるtanokさんの手がけるスタイルリノベーションブ […]